購読のご注文はこちら

大分県習字

  • トップページ
  • 大分県習字誌のご案内
  • 出品の流れ
  • 肉筆手本
  • 昇段級試験
  • 講習会
    • 中央講師による条幅講習会
    • 条幅昇試前講習会
    • (春季・秋季)一般部半紙・硬筆昇試前地区実技講習会
  • 書道展覧会
  • 新着情報一覧
  • ご注文フォーム

トップページ ≫ 講習会 ≫ (春季・秋季)一般部半紙・硬筆昇試前地区実技講習会

講習会

(春季・秋季)一般部半紙・硬筆昇試前地区実技講習会

令和7年度 春季昇試前地区講習会

※受付は終了いたしました。

春の昇試に伴う実技講習会を下記のとおり実施します。多数のご参加をお願いします。

内 容

半紙(楷書、行書、草書、かな、実用書、調和体、隷書、手紙文)・硬筆

課 題

県習字4月号(参加者は必ず本誌4月号をお持ちください)

実施日と会場
  • 大分会場 大分南部公民館
    令和7年4月27日(日)
  • 宇佐会場 宇佐市勤労者総合福祉センターさんさん館
    令和7年5月3日(土・憲法記念日)
  • 別府会場 別府市社会福祉会館
    令和7年5月3日(土・憲法記念日)
  • 中津会場 中津文化会館
    令和7年5月5日(月・こどもの日)
  • 豊後大野会場 豊後大野市中央公民館
    令和7年5月6日(火・振替休日)
時 間

全ての会場 9時受付 9時30分開会

準備物 県習字4月号・書道用具
参加費用 2,500円(拡大手本代を含む)
講 師 本会役員
その他

◎受講者の地区は問いません。ご都合のよい会場においでください。

◎各会場責任者にご協力の上、充実した講習会にしましょう。

◎各会場とも添削の待ち時間の短縮に努めます。

昇試前特別実技講習(半紙・硬筆)のお知らせ

※受付は終了いたしました。

昇試前の実技講習会になんらかの都合で、参加することができない方を対象に、通信添削により受講証を発行いたします。

特別実技講習会について不明な点は、
一般部昇試担当の吉弘( ☎ 090-9078-7819)にお問い合わせください。

◆受講方法

下記の申込書(コピー・拡大可)に必要事項を記入の上、大分県習字誌巻末に掲載の希望する添削者に直接申し込んでください。

→ 申込書はこちら[PDFファイル:122KB]

※必ず返信用の封筒(自身の住所・氏名を記入したもの)を同封してください。切手は貼らなくてよいです。

◆受講料および添削料と送金方法

受講料 1,000円(1名につき1,000円、団体の場合は1,000円×人数分)

添削料 500円(1点につき)

※合計金額分の郵便普通為替または定額小為替(いずれも受取人指定欄は空欄のこと)を同封してください。

◆受付期間

令和7年4月24日(木)より5月2日(金)まで

※ 返送に時間がかかることがありますので、日数には余裕を持って申し込んでください。

▲ このページの先頭へ
大分県習字(大分県書道教育研究会)
〒870-0033 大分市千代町4丁目1-6 堀川ビル
電話 097-532-6820 FAX 097-532-6823

Copyright (C) 2013 OITAKENSHUJI. All Rights Reserved.